

みせすちゃいるどのナビィショップ店長の佐藤順子です。
「お前は主婦なのに中身子供だな・・・」と笑って言われた
ので「みせすちゃいるど」と名乗る事にしました。
さて、嫁いで佐藤になりました・・・・
今では別姓なんたらかんたらと言っている世の中ですが、
当時は、当然のように婿の姓を名乗るもので・・・。
全国一多い佐藤姓になるのと同時に都会育ちの私は
山梨県に嫁ぐことに少なからず抵抗がありました。 |
 |
(もう、35年も前の話です。今では4人の孫のばぁばです。) |
 |
嫁いでみて、驚きました。
山梨のフルーツのなんと美味しい事か!また、
水が清いから農作物も格別においしい・・・とか
空が青い!とか・・・空気がきれいとか・・・
山梨の良い所ばかり気になりました。また、
昔からある特産物ばかりでなく、近年では
山梨の若者たちが切磋琢磨して作る特産品の
すばらしさに気づいたりしています。
|
この美味しさを全国の皆様に届けたい!
そこで始めたのが『みせすちゃいるどのナビィショップ』。2007年5月にスタートしました。 |
主人に手伝ってもらって、ちゃんと拘って果物を作っている農家を畑を見て、土を見て
ここだ!と決めて探し当て園主を訪ね。誠実な方だと思ったら何度も足を運んで直談判!
最後に根負けして販売をはじめてくださった農家さんもいらっしゃって、今では
「ナビィさんと、やってよかったよ」と言ってもらえているのが嬉しいです。
また、お客様からも「生ものだから色んな事がある。でもおたくはすぐに対応してくれて、
代替を送ってくれたり、贈り先にも連絡してくれる。だから任せられるんだよ」
という言葉をいただき、なによりの宝物です。
また、特産品も直接お伺いして、商品の内容を確認し、食べ物は試食してこれはすごい!
と思ったらネットショップに参加していただいております。
|
今では、おかげ様で、たくさんのリピーターさんにお買い上げいただいています。
先日、計算してみましたところ、リピーター率なんと71%!
これは、ちょっと凄いんじゃないかな? |
どちらかというと、高年齢のお客様が多く、ネットが苦手な方もお電話で
「いつもの頼むよ、送り先ファックスしとくから」という方もかなりいらっしゃって。
また、「年に一度、順子さんと話さなきゃな」というおじいさんもいらっしゃいます。
メルマガ会員様もたくさんいらっしゃって、たまにメルマガ送ってます。
でもあまり苦手なので、他のショップさんのように数多く送る事ができません。
「うるさくなくていいよ!」と言って下さるお客様もいらっしゃいます。
ほんとうに感謝感謝です。 |
 |
今まで何度も何度も、出店してみないかとお誘いをいただきます。
直接お電話いただくんですが、できるだけお客様に還元したい。
良い物をできるだけ自分の責任においてお安く販売したい!
その一心で本当に申し訳ないのですがお断わりさせていただいております。
また、PayPayや楽天pey、LINEpayも設定しておりません。
実情申し上げるとかなり手数料が高い。ギリギリでの価格のためその分お客様に
上乗せすることはできない。という理由でお使いいただくことができない設定としております。
ご了承ください。
ただし、クレジットカード決算はできますのでご利用ください。
また、ファックスでのご注文は銀行振込のみとなっております。 |
 |

|