|
 |
カバノアナタケ・メグスリノキ・イワタケ・オトギリソウ・カキドウシ等
20種類のキノコや野草等を富士山の山歩きの達人 渡辺保一さんが
ブレンドし、健康茶に仕上げました。 |
渡辺保一さんご家族や親戚は皆さん長年に渡り渡辺さんのブレンドする『富士天然の健康茶』を飲み続けており、皆さんとってもお元気です。特に便通が良くなったという人が多く、自信を持ってお勧めしております。また、ご愛顧いただいている方々からは「とっても飲みやすく体調も良くなった」との反響があり、引き続きご愛飲いただております。 |

渡辺保一さんご夫婦 |
ブレンド種 |
カバノアナタケ |
白樺等の樺の木に生息するキノコで、樹液を吸って大きくなっていきます。アガリスクよりSODが多く含まれるとして最近注目を浴びている『幻のキノコ』です。 |
メグスリノキ |
別名「千里眼の木」「ミツバナハ」「長者の木」などとよばれ富士五湖地方では「てんごばいた」と呼ばれてます。その名の通り目に良いとされています。 |
イワタケ |
生息地は標高800メートル以上の断崖絶壁。収穫困難で15〜20cmに成長するには20〜30年かかります。食物繊維や亜鉛が豊富な食材です。 |
オトギリソウ |
タンニンが多く含まれている野草です。全草を乾燥させたものを小連翹(しょうれんぎょう)と呼ばれています。 |
カキドウシ |
別名カントリソウ(癇取草)と呼ばれ、昔は子供の夜泣やひきつけに用いられたそうです。 |
他15種類
薬事法につき表記できない部分が多々あります。こちらの野草やキノコについてもっと詳しい情報をご希望の方は直接ご連絡ください。 |
|
|
濃縮タイプになりました!
1リットル@2500円×2本=5,000円
のところ 税金・送料込
6,000円
(北海道・四国・九州・沖縄・離島は別途送料追加)
その上、ナビィショップでお買い物すると
初回は300ポイントプレゼント!+お買い物100円につき1ポイント!
次回お買い物からポイントはナビィショップ内のどの商品にも使えます。
|
|
|
|
5つのキノコ・野草を採るには |
|
いろいろと苦労があります。
【カバノアナタケ】
まず カバノアナタケ(チャーガ)は白樺などの樺の木が生えているところ
でないと採れません。標高1000mを超えたところに生息する白樺の木の
2万本に1本にしか寄生していないのです。
【メグスリノキ】
メグスリノキは、すべてに効能があるわけじゃないのです。
よく幹も全部切り刻んでグラムいくらで売っているところがありますが
実はメグスリノキは皮と葉に効能があり、幹にはほとんどありません。
ですが、幹から皮をはぎとるのは大変な作業!
それでも渡辺さんは1枚1枚丁寧にはがし、その良いところだけを
販売しています。
【イワタケ】
イワタケ採りは命がけ!生息地は標高800メートル以上の断崖絶壁。
収穫困難で15〜20cmに成長するには20〜30年かかります。
それを見つけ、採取するのです。
【オトギリソウ】
日本全国に生息し、昔は道端などでもみられた多年草ですが、今では
山でもなかなか見つけること困難になってきました。
名前の由来のように、葉に黒点があるのが特徴。
【カキドウシ】
カキドウシは田んぼや畑のあぜ道、草原など、比較的簡単に手に入り
ます。ただ、渡辺さんのようによく知る人でないと、他の野草と間違えて
しまう場合があるようです。
|
|
足を取られてしまいそうな富士山の麓を歩いて探します。
|
 |
【富士天然の健康茶の飲み方の目安】 |
1日2回程度をそのままお飲みください。お一人2本で約1週間分です。
|
 |
 |
【カバノアナタケ】別名:チャーガ |
【メグスリノキ】 |
|
|
 
富士天然の健康茶
みせすちゃいるどのナビィショップ商品の販売価格は税金・送料込です。
(ただし各農園、各商品によって別途送料追加させていただく地域があります)
 |
銀行振込みだけでなく、クレジット決算もできます。
カートに商品を入れて、支払の選択をクレジットにすると、発送先発送元などの情報入力後、最後にクレジット番号を入れるページが出ます。ぜひご利用ください。 |
【ご注意】
最近、スマートフォンや携帯サイトからご注文頂く場合、注文確認メールなど当店からのメールが届かない場合が多発しております。
スマートフォン・携帯の設定で shop@mrs-child.com へのメール受信ができるよにしておいてください。 |
|